2018.07.03

 備忘録として、つらつらと由ありごとを書き連ねる。

 桂歌丸が鬼籍に入る。同じく七年前に逝った親父の三年先輩であった。僕は彼の高座を忘れないだろう。もちろん、ブラウン管の向こうで、時を経て液晶パネルの向こうで繰り広げられた『笑点』での彼のことも。
 師匠の言葉が好きだ――。
 「変えようとするとかえって失敗する」
 合掌。

 フットボール。ロシア・ワールドカップでの日本代表対ベルギー代表戦でのこと。
 後半、二対二、同点の場面での西野の采配を忘れるわけにはいかないだろう。柴崎岳に替えて山口蛍――。そのとき、僕はテレヴィの電源を落とした。試合結果は、仕事をするため立ち上げたラップトップでウェブにアクセスしてから知った。
 いままで僕は、代表に仙台の選手が招集されていなかったので、ことさら日本代表を応援することはなかった。だが今回の代表には、元仙台監督の手倉森誠がコーチとして参画している。だから日本代表の試合を注視していた。
 なんという悪手を打ってしまったのだろうか。
 「ロストフの涙」
 一勝一分二敗。いま、ウェブ上では「日本礼賛」のごとき記事や情報が拡散しあふれかえっているが、この大会で挙げた数字で示されている結果を謙虚に受け容れた上ではじめて、日本代表はある意味、今後強くなっていくだろう。日本人フットボーラ―たちは、それを踏まえた上で、海外リーグやJリーグでの戦いを通して、国際試合を勝ち抜くためのさらなる能力を獲得していくのではないか。

 日がな一日、仕事をしながら聞く音楽のヴォリュームをいつも以上に上げた。隣近所の存在を念頭におかずに、上げた。スピーカーは入力が大きくなるとよい仕事をしてくれる。特にJBL製のスピーカーは。――そんなことを再確認した。